このサイトの経緯。
私のとある所有サイトに寄せられたアフィリエイトへの質問で…
『どれくらいやれば…』とか…
『どこまでやれば…』とか…
『いつまで続ければ…』とか…etc
という疑問質問が多すぎたので実践経緯を含めた記録を目にして頂こうと実際に今一度サイトを立ち上げた次第です。
ジャンルとしても極力、経済的自立・独立の参考や資産構築的視点および個人の自由を得る為の指針に何らかの力添えになればと思い製作しております。
可能な限りシンプルな作りにしているのは小手先に頼らない事と誰にでも出来るという感覚を得てほしいという意向を感じて頂きたいのでその旨、宜しくお願い致します。
遅ればせながら改めて自己紹介しておきます。
管理人のへろょとと申します。
このサイトでの専用ハンドルネームとさせて頂きます。
詳しくはプロフィールにて記載しておきますので併せて宜しくお願い致します。
追記。
なお、記事数が増えてきましたので2017年09月14日にてトップページに検索ボックスを設けました。
目的のキーワードや関連記事を探すのにお役立て下さいませ。
へろょと。
↓ サイト内検索ボックス ↓
更新履歴
- 2018/04/22 (記事№564 記事№565)
- 著作系コンテンツが騒がしい…アダルト系は平常運転。面白い現象がネットで起こっている。 ・ 本日は昨日同様にダラダラモード全開です。
- 2018/04/21 (記事№562 記事№563)
- ヘッジトレードの恩恵…静かに且つゴイゴイ踏み込むよ! ・ 死という価値観が軽くなっている気がする昨今…コレは生き方の不満が垣間見える気がしてならない。
- 2018/04/20 (記事№561)
- 富は要塞ってのは意外と的を得ている事を感じた件。
- 2018/04/15 (記事№560)
- 挫折の必要性…ノートライを人生という長期視野で捉えると比較対象が一切無い事はかなりのリスクである。
- 2018/04/14 (記事№558 記事№559)
- 人生の清算も兼ねまして有料老人ホームの下見へ逝って参りますたです。 ・ 低糖質系の御質問に俺が解る範囲内だけどまとめて答えるよ!
- 2018/04/08 (記事№554 記事№555 記事№556 記事№557)
- アニメを実写の世界に持って来るのも難しいだろうに…それだけアニメ産業のクオリティが高い事や知名度の高さを証明しているのだろう。 ・ 訪販コンプライアンス基本がなってませんNHKさん。(#゚д゚) 、ペッ ・ 男性の生き様…親族女性陣からの格言は結構気合が入っていた。 ・ ヘッジを覚えた途端に経済情勢ニュースに全く感心がなくなったでござる。
- 2018/04/05 (記事№553)
- 2018年03月の結果報告&このサイトのイメージが不思議な展開に…(;´・ω・`)ゞ
- 2018/04/01 (記事№551 記事№552)
- 長期番組の終焉…尖った番組構成はユーチューバー達が担うのだろうなァ…。 ・ 最近動画に付いてくる広告やCMに縛られて正直メンドクサイです。
- 2018/03/31 (記事№549 記事№550)
- くしゃみで爆死…不要なコマンドは早目に処分すべき教訓に。(´・ω・`) ショボーン ・ 自分の目指す価値観を持つ事は社会的迷惑さえ掛けなければ問題は一切ない…それが真実なんだけど多数決過ぎて突出出来ないしがらみは人生にデメリットをもたらす事に気付く必要性もある。
- 2018/03/27 (記事№548)
- 日本が平和過ぎるのだろうか…意味がさっぱりワケワカメなフリーおっぱいの価値観って何だろう?
- 2018/03/25 (記事№545 記事№546 記事№547)
- 搾取系組織もこれからは企業努力が必要になる…いつまでも安泰ではないですよ。 ・ 安全も金で買う時代になったのかも知らんな。 ・ まずは量を優先し質を後回しにしましょう…敷居を下げて作業に没頭すべし。
- 2018/03/24 (記事№542 記事№543 記事№544)
- カスタマイズやオリジナルは本能をくすぐるという側面があるからビジネスとしても優秀な手段である。 ・ コレからの時代は如何にして経済活動を生み出すかが鍵となる事に気付こう! ・ 無料でアファーメーションを作った俺の履歴を御紹介しますだよ。興味あるのなら御参考にされたし。
- 2018/03/18 (記事№539 記事№540 記事№541)
- 待ち遠しい自動運転!文明進化の鐘が鳴りまくり。 ・ メディア振り回され過ぎですよって件。 (ノ∀`) アチャー ・ 経済的&時間的な余裕が無くなると愛情がなくなってしまうのか?…っていう疑問が生まれる。
- 2018/03/17 (記事№536 記事№537 記事№538)
- 既にヘッジ掛けで逃げ切り成功だす!(´・ω・`)y-~ ・ 改めて投資に関する良書を紹介しておく…参考にされたし。(´・ω・`)y-~ ・ 懐かしのディスクが傷だらけで出てきた…(´・ω・`)?
- 2018/03/15 (記事№535)
- 春先に目があってしまう…Σ(゚Д゚;)
- 2018/03/12 (記事№534)
- かまってチャンは一生かまってチャン…自己責任が取れない人は勇気も実践力も全く無い能無しであるという事実。
- 2018/03/11 (記事№532 記事№533)
- 使い慣れない通貨…それが金券。 (ノA`) アチャー ・ 資産を持っている人ほど手堅く運用し、逆にコレから資産が無い人ほどゲリラ手段に手を伸ばすのは当然な事なのだろうな。
- 2018/03/09 (記事№531)
- 真実の裏側は利権が絡むドロドロかも知らん…常に真実は表に出ない法則。
- 2018/03/06 (記事№530)
- 段々と健康に慎重を規するでござる。
- 2018/03/04 (記事№528 記事№529)
- 2018年02月の結果報告。 ・ 最後のリハビリ…周囲を見たら俺が一番年長者だった( ゚д゚)ポカーン
- 2018/03/03 (記事№527)
- とりあえず帰宅しますた。長かった1週間ですだよ。
- 2018/02/25 (記事№525 記事№526)
- 格安だからというフレーズは貧困層の油断を誘う罠かも知らん…俺も過去ハマッた事例。 ・ 無料テンプレートリンク先の消滅…こんな事ってあるのね。( ゚д゚)ポカーン
- 2018/02/24 (記事№521 記事№522 記事№523 記事№524)
- 無駄に忙しい…クソぅ。(#゚д゚) 、ペッ あと良質な情報を得ようって話。 ・ だんだんと弱体化の一途を辿っている気がするわ。まるでパンとサーカス現象のような気がしてならんでござる。 ・ 大人は皆、ウソつきなのだよ( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ・ 税金が欲しいのか国を思うのかハッキリしねぇ態度にクソワロタ…政治家の考え方がイミフ。
- 2018/02/20 (記事№520)
- 実践しない評論家ほどタチの悪い者はない。(#゚д゚) 、ペッ
- 2018/02/17 (記事№519)
- 止まらぬ無人化の流れ…そろそろ日本の雇用形態に変化が現れ出したでござるよ。
- 2018/02/15 (記事№518)
- 動画の御意見を反映しておきますたよ~。ありが㌧!
- 2018/02/12 (記事№516 記事№517)
- 就職の為に学歴を積むというリスクと愚行…連鎖破産でしかない事に気付けないのはどうかと感じるのだが…(´・ω・`) ショボーン ・ 防衛系フラッシュゲームで遊んでいて感じる事…それは自分の変わりに働いてくれるシステムという素晴らしさである。
- 2018/02/11 (記事№515)
- 食う・寝る・遊ぶのバランスをしくじらないように。
- 2018/02/09 (記事№514)
- 最近の若者達ってパソコンが使えないらしい。まァ…それでも稼げれば問題ないけどな。(´・ω・`)y-~
- 2018/02/07 (記事№513)
- ついにAI共がザラ場に入って来たらしい…
- 2018/02/04 (記事№512)
- 経済の波を上手に説明している動画を見つけたわ。必見ダス!
- 2018/02/03 (記事№510 記事№511)
- 加齢というものをヒシヒシと実感中。(´+。+`) ・ 2018年01月結果報告と円高はえーんだか悪いんだか。
- 2018/01/31 (記事№509)
- 朝起きたら…超肩が痛てーの。。・゚・(つД`)・゚・。
- 2018/01/28 (記事№507 記事№508)
- タイヤチェーンがカレーになったわらしべ話。 ・ トイレ事情と子供への配慮がかなり向上しているみたい。
- 2018/01/27 (記事№506)
- 新しいライザップキタ━(゚∀゚)━!!!!!
- 2018/01/24 (記事№505)
- 中途半端に煽る運ちゃん頑張ってクラクション鳴らしまくるけど運転席から降りず…。
- 2018/01/23 (記事№504)
- 家庭菜園が進化している…カイワレ栽培感覚で麻薬が栽培されとるわ。( ゚д゚)ポカーン
- 2018/01/20 (記事№503)
- 文春のあり方と介護側の苦悩と人生の引き際と…コレばかりは体験した者でないと解らん部分がある。
- 2018/01/17 (記事№502)
- ビットコインが暴落しとりますな…ミーハー投資家がボヤキまくりで自己責任が取れない姿が溢れてるのがよく解るわ。
- 2018/01/16 (記事№501)
- 500記事突破でスタートライン!これからですだよっ!
- 2018/01/14 (記事№499 記事№500)
- 一服盛るという心理を考える…コレは誰でも起こり得る事。 ・ 投資とキューバ危機と教育…そして体験学習の大切さを考える。(´・ω・`)y-~
- 2018/01/12 (記事№498)
- 人の性癖数知れず…世の中広いでござるな。( ゚д゚)ポカーン
- 2018/01/09 (記事№497)
- ビジネスの価値観を伝えても伝わらない人達は実際に存在する。
- 2018/01/08 (記事№495 記事№496)
- メンタルが弱いと互いに傷つけ合うのが人間の弱点。 ・ もう時代は[ 求めていない人には教育しない時代 ]にすべきだと感じたわ。
- 2018/01/07 (記事№494)
- 何でも批判すればイイってもんじゃないだろ…メディアもイチイチ小姑少数意見を取り上げるのもどうかと考えるわ。正直逝って馬鹿じゃないのか?(#゚д゚) 、ペッ
- 2018/01/04 (記事№492 記事№493)
- 2017年12月の結果報告…Amazon1強化へ。 ・ 2017年度下半期、当サイトでもっとも読まれた記事一覧。
- 2018/01/03 (記事№490 記事№491)
- 何でも軍資金や金に頼る考えを棄てよう!ビジネスは基本的に無から有を作り上げる錬金術でもある…まずは頭の中身と意識を変えるべし! ・ ネット上で24時間ニュースのチャンネルがアチコチで出てきたな…助かるわ。
- 2018/01/02 (記事№489)
- たまーに目論見通りに行くから恐くなるでござる…。
- 2018/01/01 (記事№488)
- 社会に出る前に詰んでいる状況を作る…それが奨学金制度という鬼畜ローン。
- 2017/12/30 (記事№486 記事№487)
- 時代の流れをそろそろ見極めよう…仕事を貰ったり、与えられる時代が先細りになってる事に気付き自分でビジネスを所有する方向になってる事実を知るべきだ。 ・ 衣食住…年の瀬に揃うのが常識と思うこと無かれ!一旦堕ちると復帰が難しい世界がある。
- 2017/12/29 (記事№483 記事№484 記事№485)
- 年末に誘惑に負ける…糖質の魅力。ミスドやっぱりうめェ! ・ 結局大統領が動く所、金が動くでござる。 ・ いつまでも読まれる内容である為に考え方を常に深掘りする意識を持とう。
- 2017/12/24 (記事№481 記事№482)
- 教員だって同じ人間…反撃する事も生徒にとっては良い学びになる。 ・ 性能よりコストを優先するのも技術革新。
- 2017/12/23 (記事№478 記事№479 記事№480)
- 仕事を選ぶ基準が本来のラインとズレてる…コレが現代人の大きな落とし穴かも知らんな。 ・ ものは言いよう…人の心理をフォローする技術を学べばビジネスに活かせるっていう実話。 ・ 手頃なところでブン投げしますたよ。狙うは正月明けですかニャ?( ゚д゚)ポカーン
- 2017/12/19 (記事№477)
- 無能者や凡人は実践や検証努力をしない傾向がとにかく強い…そのクセに宝くじ的な夢を叶えようとしない前提で夢を見る。
- 2017/12/17 (記事№476)
- たくましきかな…中国人。なんだか昭和時代の香りがする。
- 2017/12/15 (記事№475)
- 女性関白様に拉致られるへろょと君。(;´・ω・`)ゞ
- 2017/12/12 (記事№474)
- インフルエンサーココに極まれり…Σ(゚Д゚;)
- 2017/12/11 (記事№473)
- 12月に入りますたな…とりあえず近況。
- 2017/12/10 (記事№472)
- 時代が変化して逝く…教育の在り方。結局は自己責任力を養うしかないのかも知らん。
- 2017/12/08 (記事№471)
- 男はいつだって疑うものなのかも知らんな…。
- 2017/12/06 (記事№470)
- NHK裁判はかなり間違った認識らしい…判決には双方が敗訴の状態となっている。
- 2017/12/05 (記事№469)
- 地上波からネットへ流れとるがな。(´・ω・`)y-~
- 2017/12/02 (記事№468)
- 自分の人生を振り回されぬ為に孤独を選ぶ事は必要な選択だと知ろう。 ・ 2017年11月の結果報告をしますよ。もうすぐ500記事前なのに大ブレーキっすよ。
- 2017/11/27 (記事№467)
- まったく相手にされていない北チョン。
- 2017/11/26 (記事№465 記事№466)
- 人間を使って製造するメリットがなくなる時代へ…企業が本気を出し始めたら全自動化へ一気に加速するのは時間の問題。 ・ 労災と対価のバランスが崩れてしまうと労働者は我慢のリミッターがハズれやすくなる現実。
- 2017/11/25 (記事№463 記事№464)
- 労働意識の二極化…無気力無能意識な社畜と練磨究極意識な職人という相反する時代が顕著に現実化している。 ・ 人の腹の底なんぞ隅から隅まで解るわけが無い…だからこそ、その部分を含め自分も他人も大事にすべし。
- 2017/11/23 (記事№462)
- 無能国会議員共が駄政策をやり始めたわ。(#゚д゚) 、ペッ
- 2017/11/21 (記事№461)
- 往年の2人…存在感がすげぇ。Σ(゚Д゚ )
- 2017/11/20 (記事№460)
- アフィリエイトプログラムが切れてしまうので信頼と実績のAmazon様にて同じ商品を張りかえるでござる。
- 2017/11/18 (記事№459)
- 本当の人間関係以前の問題…実にくだらない。
- 2017/11/16 (記事№458)
- 本日、掃除日より…超寒いけど。
- 2017/11/14 (記事№457)
- 2017年10月の結果報告と風邪のダメージがキツイ。
- 2017/11/11 (記事№455 記事№456)
- へろょと数年ぶりに風邪をひく。 ・ 16歳になるまで人生経験や人生体験が少な過ぎると統合材料が圧倒的に少ない考え方は人生を腐らせる要因となる…つまり早熟感性による閉鎖的人生観が問題であるという事に気付け。
- 2017/11/05 (記事№453 記事№454)
- あらゆる分野で二極化…ビジネスもソレに追随される傾向を早く見抜こう! ・ 将来像が明るい!AIやロボット産業は常に進化しているから労働や人間環境に大きな役割が出る分、人間は人生を向上させられるかも知れん。
- 2017/11/04 (記事№452)
- 師走前なのに無駄に忙しい…人生の門出と終焉そして親族の雑談を聴かされる俺。(´・ω・`)=3
- 2017/11/01 (記事№451)
- 経済や人生の不安が慢性化してしまうと目先の癒しに走ってしまう現象。
- 2017/10/29 (記事№450)
- 道徳の根本が違う…目的から考えれば結局は体験に行きつくから所詮は体験に重点を置かなければ意味がない。
- 2017/10/28 (記事№448 記事№449)
- 経済の社会で稼ぐ能力がないと、どうしても悲しい手段を取らざるを得ない人達。 ・ エヴァ放映で大人達が久々にぽかぽかしてるでござる。
- 2017/10/26 (記事№447)
- 自主責任が取れない政治家ほど手に負えない者はいない…エエ歳コイて他人のせいにするとは恥という言葉を知らんのかね?
- 2017/10/24 (記事№446)
- 日本の気象が段々と厳しい傾向に…冠水対策や防犯対策で何故かタワマンが人気傾向。
- 2017/10/23 (記事№445)
- 問題は結果ではなく、どのように波に乗るかということ。( ´O)ηファ~
- 2017/10/21 (記事№444)
- 総選挙とCDとマージンコール。(#゚Д゚) ゴルァ!!
- 2017/10/19 (記事№443)
- もどき食材で需要を満たすべき!良質でおいしいモノ…しかも食品レート安定化にも一役買う程、十分価値がある!
- 2017/10/17 (記事№442)
- 余裕のない時代になって来てるのかニャ?( ゚д゚)ポカーン
- 2017/10/15 (記事№441)
- 人口多いのに町内会の参加率がメチャメチャ悪い…既に時代にマッチしていない件。
- 2017/10/14 (記事№440)
- 価格競争やコスト削減の叩き合いで既に人間がついていけない時代に。
- 2017/10/13 (記事№439)
- 人間を創るなら外の世界へ送り出そう。手飼にする事自体が間違っているって件。
- 2017/10/11 (記事№438)
- 人間は自信がないとDQN化してしまう…腰を据えて物事に対処すべき事で人間に厚みが出てくるってのは真実。
- 2017/10/09 (記事№437)
- コレからの時代は労働力の確保という意味での学歴よりもお金の学問を学ぶべき時代へ変化している。
- 2017/10/08 (記事№435 記事№436)
- 少子化…経済面意外の別要因、少し考えを巡らせる。 ・ 憂いを無くす人生を!自立力&自律力がなければフラリーマンにもなる…って件。
- 2017/10/07 (記事№433 記事№434)
- 経済状況や時代が悪くなると無料仕入れせどらーが増えるよね…って件。 ・ スーパーで見かけた商品で時代ニーズの先をくすぐる企業戦略。企業努力に1本!(´・ω・`)/~
- 2017/10/05 (記事№432)
- プーの後輩が愚痴りにやってきやがったので少し探りを入れてみた。
- 2017/10/03 (記事№431)
- 2017年09月の結果報告っす。閲覧者の皆様いつもありが㌧!
- 2017/10/02 (記事№430)
- レバレッジ規制が激しいな…何だか閉鎖的で悪意が感じられるわ…って件。
- 2017/10/01 (記事№429)
- やっぱりそうーだったか!昔アフィリエイト作業中に読んだ本は的確な問題指摘を促していた!書籍[ 社長は「人」に頼るな、「仕組み」をつくれ!]
- 2017/09/30 (記事№428)
- 生徒への抑止力が無くなると人間関係を学ぶ場が簡単になくなってしまい、結果的に社会に出た時にすり潰される結果になる。
- 2017/09/28 (記事№426 記事№427)
- 政治家逝ってヨシ!他人のお金で生きて行く種族。 ・ 我が子を叱ってもらって感謝できない親は結局、子供の躾どころか子供が自力を持たずして対等権利ばかり主張するボケた人間になってしまうよ!そこを解っています?
- 2017/09/26 (記事№424 記事№425)
- パンダはメディアや商店街の救世主?…日本は今日も平和でござるるるるるぅ~。 ・ 政治家さんってやっぱり一般人とは感覚が掛け離れているんだな…と感じた件。
- 2017/09/24 (記事№421 記事№422 記事№423)
- 宗教カタなし…無宗教国家の日本と何が違うのだろうか?( ゚д゚)ポカーン ・ 仕事の姿勢や取り組みがブレない強み。 ・ まずその泥舟から脱出しよう!そしてマイナスの度合いを軽くしてから地に足を付けて生きる事が先決。
- 2017/09/23 (記事№419 記事№420)
- アムラー&シノラー…そして俺はというと… (ノA`)=3 ・ 組関係者も経済力の時代に四苦八苦…自分達でビジネスを所有する時代に変化している事に付いていけない人達。
- 2017/09/22 (記事№418)
- 野菜もその内にオートメーション化でコストが安定化するだろうなって件。(´・ω・`)y-~
- 2017/09/20 (記事№416 記事№417)
- 泣けば許されると思っている醜態。それだけ議員家業って儲かるからなの? ・ ドライバー業務でも事故ばかりするバカは死ななきゃ直らないっていう事実。
- 2017/09/18 (記事№415)
- TENGAの創業者の価値観が凄い!そして誰もが常に賢者タイムで居られれば争いなんて起こらない!
- 2017/09/17 (記事№414)
- [ Re:ゼロから始める異世界生活 ]は人生の指南書!人生のアプローチで周囲は驚くほど変化する。
- 2017/09/16 (記事№413)
- 検索ボックスはユーザーと俺の為に設置したでござる。
- 2017/09/15 (記事№412)
- 北チョンと給食の食べ残し…時代は変わったのか?それとも躾のレベルなのだろうか?
- 2017/09/14 (記事№411)
- 安全も金を出す時代になったのかねェ…ワケの分からん時代になったと感じたわ。
- 2017/09/13 (記事№410)
- 自虐ネタやキャッチコピーも考え方によっては強力な武器になる!人の記憶に残る言葉は奥が深い。
- 2017/09/11 (記事№409)
- [ このすば ]を観て思わず吹いた…不覚でござる。
- 2017/09/09 (記事№407 記事№408)
- 都心は超が付くほど自由へのインフラが整っている…あとは気付いてチャレンジするだけだと感じた件。 ・ 仕事の質を見極め損なうと致命傷になりかねない…ビジネスを起業するなら始めの着眼点から見直す事が大切。
- 2017/09/08 (記事№406)
- 散々愚痴を聞かされる…リーウーマンも大変やね。
- 2017/09/06 (記事№405)
- 巷ではミイラパッケージが流行っているでござる。
- 2017/09/05 (記事№404)
- 秘密を墓まで持って逝けない犯罪者達。
- 2017/09/03 (記事№402 記事№403)
- 現代の子達は大人の人生観を見て絶望しているだけ…最も有効な手段は大人が人生を楽しんでいるかが課題。 ・ 笑ゥせぇるすまんを見てからパパ活の番組を見て人々のニーズを考えさせられた件。
- 2017/09/02 (記事№401)
- 2017年08月の結果報告と記事数が400記事を突破したでござる。
- 2017/09/01 (記事№400)
- 発信したり行動したりの事後は当人の責任でイイんじゃねーの?最近は周囲のメシウマ行動自体が本質を歪めている事が問題。
- 2017/08/31 (記事№399)
- 人生の立ち回りは人ぞれぞれ…往生際も人それぞれでござる。
- 2017/08/29 (記事№398)
- ミサイルとレバレッジ…早朝から相場が騒がしい。
- 2017/08/28 (記事№397)
- この記事…誰が信じるんだろうか?世論調査自体に疑問アリ。( ゚д゚)ポカーン
- 2017/08/27 (記事№395 記事№396)
- 自己承認欲求や自己価値観が低いほどキレやすい。そんな危険な人達には近づくべからず。 ・ 掃除も手入れも全て自動化になっていく時代がスグそこまで来ている。
- 2017/08/25 (記事№394)
- ほとんどの人がスグに飽きて辞めるからチャンスがあるの…ソコ解ってる?
- 2017/08/24 (記事№393)
- 男女問わず胸が大きいのが好きなのは仕方が無い…だってそれが性別だもん。
- 2017/08/22 (記事№392)
- ホリエモンの動画で語られている[ グローバル化 ]は極めて具体的な話をしている…実際に起こっている事に照らし合わせればこの件が実はかなり凄まじい事を言っている事に気付くだろう。
- 2017/08/21 (記事№391)
- 企業戦略が良く解る動画!マーケティングや購買傾向を解りやすくしている…しかも独自の視点がかなり面白い!
- 2017/08/20 (記事№389 記事№390)
- 人生の時間を挑戦に回す人 or 消費に回す人…消費に回す人は何故か挑戦する人をあざ笑ったり批判したりするが俺からしてみれば、それは無能の証明を自身で暴露しているに過ぎない。(後編) ・ ニュースでテロ事件を観た…世の中が激変してく中で不満を爆発させるのは方向性を間違えている考えだと自覚するべきだと感じる。
- 2017/08/18 (記事№388)
- 人生の時間を挑戦に回す人 or 消費に回す人…消費に回す人は何故か挑戦する人をあざ笑ったり批判したりするが俺からしてみれば、それは無能の証明を自身で暴露しているに過ぎない。(前編)
- 2017/08/16 (記事№386 記事№387)
- 自転車操業的なビジネスは人生が曇りやすくなり、逆に累積系ビジネスは人生が明るくなりやすい。 ・ 時を稼ぐのかアフィリエイトの醍醐味!…まずその感覚を養う事がこの仕事の第一歩。
- 2017/08/15 (記事№385)
- 物販サイトに記事追加。ダラダラ書いたけど何とか形にはなったのかねェ…とりあえずヒタスラ指だけは動かしておく。
- 2017/08/14 (記事№383 記事№384)
- 仮想通貨投資が騒がれているのは現代人が今の経済情勢に希望が見出せない背景があるからだと考えられる件。 ・ 久々に物販サイトを手入れした件…少しキレイすぎたかもしれんから表現をラフにしたった。
- 2017/08/13 (記事№382)
- 全ての一流は誰でもなれるという化学的根拠を示した良書…一万時間の法則は人間の可能性と人工知能の凄さを裏付けているという件。
- 2017/08/12 (記事№379 記事№380 記事№381)
- 臓器は造れる時代に!攻殻の世界が現実になって来たわ…コレで臓器提供を待たずして助かる人も増えるだろうな。 ・ ビジネスを社会ステータスに当てると人生が狂いやすくなる。危険行為に発展する前に孤独を受け入れる事でさらに先へ進もう! ・ ネットサーフで与沢氏の動画を見た…金言ばかりで非常に勉強になった件。
- 2017/08/11 (記事№377 記事№378)
- 人間の価値観と距離感が絶妙なマンガ[ 100万円の女たち ]はある意味、人間関係に悩む人達へ送られる内容かも…って件。 ・ コンビニにタムロする若者達を見ると勿体無い気がしてならない…人生にはやりたい事を見つける前に忍耐力も必要よ?
- 2017/08/09 (記事№376)
- 女性になりたい願望が流行ってるらしい…コスプレレベルよりもガチレベル?
- 2017/08/08 (記事№375)
- トキメキは最高のアンチエイジングらしいわ(人´∀`).☆.。.:*・°
- 2017/08/07 (記事№374)
- AIは感情が無いから有益になると解釈できる。
- 2017/08/06 (記事№372 記事№373)
- 介護分野においてマンパワーには限界がある…これからは無償精神に特化した介護ロボットに御世話になる方が介護する側や介護される側にも精神衛生上健全な気がしてならない件。 ・ 用済み→ポイ!…は時代を跨いでいつでも存在する行為である。
- 2017/08/04 (記事№371)
- 世間様に合わせる盆休みと言う名の篭城生活。
- 2017/08/02 (記事№370)
- 2017年07月の結果報告とアクセスに関してのお詫び…リファラーで昔を思い出す。
- 2017/08/01 (記事№369)
- 危険と解っていても人はそこに山や海があるからバカになれるのだろう。
- 2017/07/31 (記事№368)
- 有給が取れない日本のビジネスマン…それがザ・社蓄。
- 2017/07/30 (記事№367)
- イイじゃん別に…会社に所属せずとも自宅で起業すれば。世間体なんぞ腹の足しにもならんしな。
- 2017/07/29 (記事№365 記事№366)
- 死人、時を選ばず…何も持って行けず。(´・ω・`)y-~ ・ 保護組織もアテにならない時代が来ている…柔軟に対応して生きていく術を持とう!
- 2017/07/25 (記事№364)
- ツバメの休憩に少々困る。(´・ω・`;)ゞ
- 2017/07/24 (記事№363)
- うな重の苦い思い出… (ノA`)=3
- 2017/07/23 (記事№361 記事№362)
- ヒマを持て余す退職者はちょっと考え物…自分のライフワークを持てないという弊害を考える。 ・ 乗数的に機械化が進むと感じた件。
- 2017/07/21 (記事№360)
- 我慢や忍耐を間違えてないかい?一番大切なのは自分の中身を見直す事と外に求めない事じゃないかと考えるのだが…コレを間違えると無能者以前の問題になる。(-公-;)ゞ
- 2017/07/19 (記事№359)
- そろそろ飲食店も工夫が必要になるかも…対策次第で客足が伸びるかもよ?
- 2017/07/18 (記事№358)
- 久々に麻雀打ったら手痛く毟られた…(´・ω・`) ショボーン
- 2017/07/17 (記事№356 記事№357)
- 空き家にまつわるエトセトラ情報が凄い。一見の価値アリ!生き方も変わるかもよ? ・ 読書で人生は変わらんけど興味の持ちようでは考え方自体が変わるのは事実。
- 2017/07/16 (記事№353 記事№354 記事№355)
- 人工知能が[ 量や数の脅威 ]を証明してくれた件。そしてそれを妨げるのは何なのかを考える。 ・ 生きるにも死ぬにもお金が掛かる時代。 ・ 愚社蓄G君の伝説…ビアガーデンの思い出。
- 2017/07/15 (記事№352)
- 人工知能に判断を委ねるという超ドライな有益性を考える。
- 2017/07/12 (記事№351)
- AIという夢の人格…人間が人格を作り、その人格との御付き合いを考える。
- 2017/07/11 (記事№350)
- ベーシックインカムに注目する事が仕事の価値感を変える最も優れた手段になりうる。
- 2017/07/10 (記事№349)
- 待ち時間を潰した時に改めて想った事…価値感の大切さ。
- 2017/07/09 (記事№348)
- 江川達也が常識的名言を放つ!激しく同感してしもーた件。
- 2017/07/08 (記事№345 記事№346 記事№347)
- 睡眠と脳みそ…人生の後半は双方を大事にしよう。 ・ しらたきごはんのスペシャルツールを御紹介!これで手間を大幅に軽減できるよ! ・ まったく不毛な戦い…それよりも残りの人生を潤した方がどれだけ有意義だろうか?
- 2017/07/06 (記事№344)
- 常識的に考えても駄目な事がまかり通るのがNHKらしい。
- 2017/07/05 (記事№343)
- 殺虫剤が熱い…突き抜けとるわw( ゚д゚)ポカーン
- 2017/07/04 (記事№342)
- 人手不足の背景には働き方を見直している人達が急増している事実がある…企業はコレに気付くべき。
- 2017/07/02 (記事№339 記事№340 記事№341)
- 2017年06月の結果報告!振り返ってみるよ。 ・ 2017年度上半期、当サイトでもっとも読まれた記事一覧。 ・ スーパー猛暑一歩手前で危機一髪ですわっしょい。
- 2017/06/30 (記事№338)
- 何でも手の平サイズ!ブームなのかニャ?
- 2017/06/29 (記事№337)
- 自分を偽らず人生に対して正直に生きる…コレがどれだけ勇気の要る事か。単なる批判をほざく人達が無能だと決定付ける理由を説明してあげるわ。
- 2017/06/28 (記事№336)
- 如何に自分の生き方が大切かという事が大切なのかが伺える…実はかなり勇気が必要な生き方に挑戦していると思ったよ。
- 2017/06/27 (記事№335)
- 会社組織での人間関係は所詮作り物という事実が解ってきた世代。
- 2017/06/26 (記事№333 記事№334)
- 昔の勉強会やセミナーのビデオをDVD化したでござる。 ・ しらたきごはんにハマる。(*゚Д゚)ウマー
- 2017/06/25 (記事№331 記事№332)
- 最近のウルトラマンってタイマンじゃないのね。 ・ まだ間に合う!コンテンツが作れないのは経験不足から来るだけの事…だから今からでも訓練しようぜ!
- 2017/06/24 (記事№329 記事№330)
- 芸能人の結婚ネタ…興味ねーし。( ゚д゚)ポカーン ・ 一番勝手が悪い説教『お前の為を想って…』が非常に困る。
- 2017/06/22 (記事№328)
- 結婚してから気付くのは如何なものか?(´・ω・`)y-~
- 2017/06/21 (記事№327)
- 集客方法を間違えるおバカさん…そしてぼったくり→そしてビジネスの終焉。
- 2017/06/20 (記事№326)
- ブランド力にすがる態度は所詮、自力の無さが原因…これからの時代は自分でブランドを作る事が実力ですよ。
- 2017/06/19 (記事№325)
- 人生を作成する上で必要な考えは[ らしさ ]を追求すべし。
- 2017/06/18 (記事№324)
- 午前中に論文系サイト記事をうpしたんだが…改めて見ると別の人が書いたような気がしてきた件。
- 2017/06/17 (記事№322 記事№323)
- ネコも杓子もデキストリン…低糖質の時代かな。 ・ 材料と道具も揃ったし…とりあえず糖質ゼロのおからホットケーキを作ってみた。
- 2017/06/16 (記事№321)
- 低糖質調理…舐めとったわ。調べるほどに添加物や手順の凄さを知らされる。
- 2017/06/15 (記事№320)
- ファンのマナーとは何ぞや?時代背景を映し出す。
- 2017/06/14 (記事№319)
- 家庭環境と睡眠…そしてスローライフの恩恵を考える。
- 2017/06/13 (記事№318)
- 習慣の延長線上から路線変更したり、習慣自体を変えると人生が変わるという典型事例。
- 2017/06/12 (記事№317)
- 最近ランサムが鬱陶しい…トレンドなのか?
- 2017/06/11 (記事№315 記事№316)
- カールの裏側…そしてせどらー達の動き。( ゚д゚)ポカーン ・ 他人が見向きもしない時が実はチャンスだったりする。
- 2017/06/10 (記事№313 記事№314)
- 自分で何かを生み出す力が必要になる時代が来る。 ・ オーバーロードの新刊が出たよ!しかもアニメ第2期がスタート発表された!
- 2017/06/08 (記事№312)
- 出来ないなら出来ないで知恵を出し合えばイイ。
- 2017/06/07 (記事№311)
- 何でもかんでもお金が絡む…ちょっとやりすぎ感な気がする。
- 2017/06/06 (記事№310)
- 飲みニュケーションで親睦を図れるほど人心掌握は甘くない。薄給で人は使えても本音は忠誠心なんぞあるわきゃないでしょ…バカじゃないの?
- 2017/06/04 (記事№307 記事№308 記事№309)
- 団塊世代の成れの果て…実際に起こった年寄りの威厳が崩壊した件。 ・ これから自動運転へと移行すれば無賃乗車や悪質客も減るだろう…オマケに仕事もな。 ・ 誰でもサクッと読んで理解出来る!低糖質ダイエットの専門書がマンガになった良書…その名も[ 最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う! ]
- 2017/06/03 (記事№306)
- 警告!就職活動は無能への入り口と知るべし。さもないと人生を取り上げられてまうよ。
- 2017/06/02 (記事№305)
- 2017年05月の結果をありのまま話すゼ…(;´・ω・`)
- 2017/06/01 (記事№304)
- ゲリラ豪雨がパネェ…( ゚д゚)ポカーン
- 2017/05/31 (記事№303)
- アフィリエイト活動で同士は必要か?…を考える。(´・ω・`)y-~
- 2017/05/30 (記事№301 記事№302)
- リメイク版の笑ゥせぇるすまんを見てたら、ブラック就労時代のクソ客を思い出したわ。 ・ 今後の情勢は変化し続ける上で労働とは単なる対価手段でしかない時代になるので割り切る考えを持つべき。
- 2017/05/29 (記事№300)
- 300記事に到達しますたよ…スタートラインはまだまだ先ですよ~!
- 2017/05/28 (記事№299)
- ゆとり世代とかバブル世代とかこだわる理由なんて詰まる所、しょーもないプライドの話。
- 2017/05/27 (記事№298)
- 煮詰まった時に遊ぶとアイデアが出るもんだわw
- 2017/05/26 (記事№297)
- 税金を考える…日本は相続権利を継続し難い仕組み。
- 2017/05/25 (記事№296)
- 蓄積型の恐ろしさを知るがイイ…ネットビジネスの凄さがどれだけ脅威かが解るだろう。
- 2017/05/24 (記事№295)
- その人の感性を通すと文章術は無限に広がる…つまりオリジナリティこそに価値が生まれるという実例。
- 2017/05/23 (記事№294)
- アフィリエイトプログラム終了に対する手直し対策を考えてみる…アフィリエイトプラグラム記事をもっと簡単に探す方法。
- 2017/05/22 (記事№293)
- 海外の航空会社がなんか凄いコトになっとるな…。
- 2017/05/21 (記事№292)
- サイト記事を3ページうp終了!一息入れますかね。
- 2017/05/20 (記事№289 記事№290 記事№291)
- 調理レポ…低糖質パン編①。ツインバード製のホームベーカリーを買って低糖質パンを焼いてみたよ。 ・ 調理レポ…低糖質パン編②。周辺装備を整えてみた&コネをテコ入れ。 ・ 調理レポ…低糖質パン編③。波動砲と掛けてデキストリンと解く…その心は?体験すりゃ誰でも解る!
- 2017/05/18 (記事№288)
- 日本のローン市場は異常!イメージ操作が極悪過ぎる。
- 2017/05/17 (記事№287)
- アフィリエイト手法…それは貴方のキャリアからフィットするものを極めるべし。
- 2017/05/15 (記事№286)
- アフィリエイトビジネスの魅力…それは何と言っても水面下で活動できる上に他人を介入させる必要が無い上に独自性を貫ける。
- 2017/05/14 (記事№285)
- 不確定な予定が入ると少々気が滅入るアルヨ…(´・ω・`)=3
- 2017/05/12 (記事№284)
- 世間に踊る…仕掛けられている事に気付こうか!
- 2017/05/11 (記事№283)
- 学生でのマイナースポーツレベルを上げたいのなら、地方の田舎がオススメ!その理由を伝えるよ。
- 2017/05/10 (記事№282)
- 睡眠不足を自慢する愚かな行為…本来睡眠は人生を潤すものですよ。
- 2017/05/09 (記事№281)
- アフィリエイトビジネスはある意味[ 人生を救う ]という側面があると俺は思うのよ…マジで。
- 2017/05/08 (記事№280)
- 何を売っているのか?を考えると奥が深い世界だが興味を持って学ぶ価値は十分にある世界だよなぁ…_〆(・_・。)ゞ
- 2017/05/07 (記事№279)
- とりあえず新サイトが一段落付いたですだよっ。
- 2017/05/06 (記事№278)
- 世の中の大半の人達がチャンスを掴めないと思った件。
- 2017/05/05 (記事№276 記事№277)
- 金をかけるか? or 手間をかけるか? ・ 企画新サイト構築日記①マウスで絵を描いたら超腕が痛い…(;´・д・`)o"
- 2017/05/04 (記事№273 記事№274 記事№275)
- 八雲さんの誤認…クリームシチューの食べ方は俺も同じだった件。 (ノ∀`) アチャー ・ 少し自由になれた時間…土日祝を自由に使うど! ・ 気温が上がり始めて解禁されていたでござるよ。
- 2017/05/03 (記事№272)
- 2017年04月の結果とメンテナンスが大変だった件も併せて報告するよ。
- 2017/05/02 (記事№271)
- グーグルブロックを喰らいまくっているでござるよ。(#゚Д゚) ゴルァ!!
- 2017/04/30 (記事№269 記事№270)
- 記者共がネット民化してきているでござるな…モラルを問う側も結局はライスワークには勝てんのだろう。 ・ 毒を喰らわば皿まで…文章力を感じるなら虚構新聞を読むべし!
- 2017/04/29 (記事№268)
- 世の中…そう簡単には助けてはくれんですな。
- 2017/04/28 (記事№267)
- 物販系アフィリエイトサイトは[ 欲しがる人へ正確に提供する事 ]が基本。
- 2017/04/26 (記事№266)
- 人間の世界には何から何までどんな仕事だってある。
- 2017/04/24 (記事№265)
- 結婚後に貯金が底を尽きるという傾向…そうなる前にどのような対策を取るべきなのか?
- 2017/04/23 (記事№262 記事№263 記事№264)
- 何か日本という国が人質みたいな扱いになっとるな… ・ 冠婚葬祭時を選ばず…イザという時に全サイズの衣裳は格安で揃う時代へ!レンタルスーツやドレスはコスパが優れている! ・ 俺が後輩や同年代と余り飲みに行かないワケ…だってマジでツマんないんだモン。
- 2017/04/22 (記事№261)
- イケメン級の画力に釣り合わない人間臭さの抱腹絶倒マンガが素の魅力を誘う。人間には隠れたおバカな一面があってこそ面白い。
- 2017/04/20 (記事№260)
- アフィリエイトをするのに高額塾へ入学するなんてバカの極み。そんなお金があるなら本を買ったりビルダーを買って今すぐ実践したほうがマシですだよって件。
- 2017/04/19 (記事№259)
- アフィリエイトの記事作りの前に一番大事な核の部分。その記事から貴方の匂いは出てますか?
- 2017/04/18 (記事№258)
- 賢い主婦は静かに稼ぐ!しかも口が堅い…その理由を察してみる。
- 2017/04/17 (記事№257)
- 飼い犬は躾けてナンボ。人間と同じで溺愛するとロクな事にはならん事実。
- 2017/04/16 (記事№256)
- キャバ嬢も現実をしっかり見ているというのが印象的だった。若い間にしか出来ない経験だが自主性が無い人や流されてしまう人はリスクでしかない業種だと感じた件。
- 2017/04/15 (記事№255)
- そろそろ安全と安心は個人レベルでの対策が必要な時代へ…子供や年寄りへの格安で安心なGPS。
- 2017/04/14 (記事№254)
- 東芝がそろそろ秒読みやな…火種が発火し出したわ。
- 2017/04/13 (記事№253)
- 早い段階で国の代表になれる可能性を追えるスポーツに手を付ける方法。
- 2017/04/12 (記事№252)
- ブログやサイトのアクセス術!面倒だけど過去の記事のリライトを始めるでござるよ。
- 2017/04/11 (記事№251)
- 孤独が精神汚染を未然に防ぐ!孤立を恐れるよりは孤独を選ぶ生き方が人生を逆に豊かにするという考え方を持つべし!
- 2017/04/10 (記事№250)
- 勤労収入のみは無能の印。本当におまいの人生、薄給で一生を終えるのか?今一度、お金を稼ぐ勇気と気概を持ってチャレンジするべきだ!
- 2017/04/09 (記事№246 記事№247 記事№248 記事№249)
- チューバーが淘汰されてる…そろそろ線引きが整備されて本気のヤツしか残らん世界になるな。(´・ω・`)y-~ ・ 超簡単に全身のインナーマッスルを強化してスレンダーになりたい貴方へ! ・ 料理レポ…糖質ゼロ麺を調理してみた。簡単で誰でも美味しい調理だと実感!(´・ω・`)d ・ 『もう少し様子を見ます。』って何を見るの?そうしている内に社蓄化を自ら刷り込むだけだ。(´TωT`)=3
- 2017/04/08 (記事№244 記事№245)
- 人生を変える仕事術のポイントは水木しげる先生とアフィリエイト…蓄積型のビジネスへの道。 ・ スマホを与える親は子供にバカになれと烙印を与えている!考える力を持たない人はスマホに洗脳されてまう現実。
- 2017/04/07 (記事№243)
- 『そのお金は私のものだ。』と続々名乗り出る人達がクソオモロイ。何だか必死さを感じるな…( ゚д゚)ポカーン
- 2017/04/06 (記事№242)
- 開き直ったマーケティング…思わず『そう来たか!』と唸った件。
- 2017/04/05 (記事№241)
- メディアは数字が取りたくて仕方が無い。情報操作…煽り~やらせなんぞ当たり前な裏側。
- 2017/04/04 (記事№240)
- 乱闘は別の意味でも楽しめる時がある。人間関係は端から見るから面白い。
- 2017/04/03 (記事№239)
- ムリに会社勤めによる人間関係で精神を削る必要はない…収入を得るだけなら自宅でアフィリエイトをするだけでもお金は得られる時代ですだよ。
- 2017/04/02 (記事№236 記事№237 記事№238)
- 2017年03月の結果報告!少し反応が出ますたよ…カモン! ・ 大型スーパーで見つけたゼロ糖質麺が超美味かった!ダイエットの救世主かも知らんな。 ・ 目先ばかり追う人生から長期的に考えるとするべき事は見えてくるのに人間は追い込まれても動かないのが習慣性の恐ろしい所。
- 2017/04/01 (記事№235)
- 翻訳技術が激しく向上している件。全世界に普及すればクソオモロイと思うわ。
- 2017/03/30 (記事№234)
- 時代はロカボ系に突入したかも知らんな…健康志向でリスクを減らすのも大衆ニーズなのだろう。
- 2017/03/29 (記事№232 記事№233)
- グーグルインデックスに弾かれとる…気にせずに前進あるのみじゃわい。_〆(・_・。)ゞ カキカキ ・ 後輩の憂鬱…宅配でお土産を貰ったおバカな件。ε=(-公-;)
- 2017/03/28 (記事№231)
- 全て学校側や顧問の責任になると次第に部活動が殲滅されてしまう現実。
- 2017/03/26 (記事№230)
- 一旦形成されたビジネススキルは何らかの形でいつでも再現する事が可能であるという事実。
- 2017/03/25 (記事№228 記事№229)
- 時代が攻殻機動隊のように義体化がこれからの産業に大きな意味合いと可能性を見せてくれる分野になるだろうなァ…って件。 ・ 貧乏を脱出したい貧困層に所属する貴方へ!おまいらが今、必要なのはビジネスを所有する事だという事実を知る事!
- 2017/03/24 (記事№227)
- 安定を求めるのが実は不安定要素。生産性は機械化へ…生産性自体を創造出来ない人間は近い将来、お払い箱になるかもよ?
- 2017/03/23 (記事№226)
- 国会で色々と法案作りが急がしい様子だがコキブリテロの法案も作らねばならんですなw
- 2017/03/22 (記事№225)
- 日本野球…コスパ良すぎw
- 2017/03/21 (記事№224)
- 国からの補助金や援助金関連を狙う人達ってダークやな…って件。
- 2017/03/20 (記事№223)
- マンガ[ 奴隷区 ]を読んで経済組織を考えさせられるって話。
- 2017/03/19 (記事№222)
- 公務上の事だから当たりがキツイのは仕方が無いが、少し同情の余地があるか?それとも…?(つAT)
- 2017/03/18 (記事№221)
- 快気祝いに行ったらお土産に低糖質パンを貰ったので喰ってみたら…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°ウマーイ!!!
- 2017/03/17 (記事№220)
- 籠池氏が唱えるのはメガンテなのか?それともメガザルなのか?ちょっと面白くなってきたという件。
- 2017/03/15 (記事№219)
- 電車にまつわるエトセトラ…
- 2017/03/13 (記事№218)
- 孤立化した独裁者は哀れなもの。内面の自我に苦しむだけの人間関係に何の価値があるのだろうか?
- 2017/03/12 (記事№215 記事№216 記事№217)
- 教育勅語の捉え方で良くも悪くも…主軸を何に置くかで見方が変わる事を知らんとバカをみる。 ・ 実在した未成年詐欺師の生涯から学べぼうゼ!俺を捕まえてみろ!って映画。 ・ 労働環境があっても働き手が不足している一面が出て来たよ。別の意味で自転車操業のダークな背景。
- 2017/03/11 (記事№214)
- アフィリエイトの作業量を莫大に捌く考え方をクローズアップしてみる。
- 2017/03/10 (記事№213)
- 長年尽くしてくれたモニターが御臨終になった…(-人-)合掌。
- 2017/03/06 (記事№212)
- 筋トレで螺旋丸を作ろうぜ!!(#゚Д゚)o”ウオオオオ!!
- 2017/03/05 (記事№210 記事№211)
- 手抜き調理レポ… 真空保温調理鍋編その②水炊き編だお。 ・ 結局仕事もビジネスも全てにおいてヤリ込んだヤツが勝つんだよ!って話。
- 2017/03/04 (記事№209)
- 蓄積型の仕事に目を向けて自転車操業に終止符を。
- 2017/03/02 (記事№208)
- 2017年02月の結果報告。(´・ω・`)y-~
- 2017/02/28 (記事№207)
- 卵が先か?鶏が先か?ちゅー話。起業は同時が望ましい。
- 2017/02/27 (記事№206)
- イケハヤ砲やヤフー砲を喰らうまでにコンテンツを厚くしておこうか!
- 2017/02/26 (記事№205)
- 動画製作の裏側…記憶に残る作品を作る為にどれだけ心血を注げるか?
- 2017/02/23 (記事№204)
- 趣味での本業とお金を稼ぐ本業を分業すると人生は非常に簡素な生き方になってノーストレスになる。
- 2017/02/21 (記事№203)
- 独裁者って大変だな…常に怯えて生きている気がしないだろうに。
- 2017/02/20 (記事№202)
- 鬼滅の刃が面白い!人生の教訓みたいになってきて非常に引き込まれるわ。
- 2017/02/19 (記事№201)
- 人生を変える初歩的な事…それは深く考え抜いて継続する事。
- 2017/02/17 (記事№200)
- とりあえず200記事達成しますたよ。これから500記事スタートまで進むじぇ。
- 2017/02/16 (記事№199)
- 組織に適応する気が無い、又はダメダメな人間と思うのなら思い切って独立してみようか!
- 2017/02/14 (記事№198)
- パワハラってメディアが騒いでいるが本質を見極めて見ないと弱者権利乱用に翻弄されている気がしてならん。
- 2017/02/12 (記事№196 記事№197)
- マーケティングを軽んじると取り返しが付かなくなる典型的な事例。 ・ アフィリエイト戦略で知っておくと便利な4項目、それはリアルビジネスにも適応可能なシステム。
- 2017/02/11 (記事№194 記事№195)
- ビジネス観がないヤツはスグに資産をパァにする馬鹿者。 ・ 外で飲むより自宅で嫁さんと飲もう…ってススメ。
- 2017/02/08 (記事№193)
- 人生に対して自信を失うと這い上がれなくなるし無駄にプライドが高くなる。
- 2017/02/07 (記事№192)
- 〆切りってツレーな…自分のペースが乱れるわ。
- 2017/02/05 (記事№191)
- 説明書が必要ない動画編集ソフト…感覚的にイジれる。
- 2017/02/03 (記事№190)
- 迷惑料と言う名のペナルティ…
- 2017/02/02 (記事№189)
- 2017年01月の結果報告!反応が出たよ!
- 2017/01/30 (記事№188)
- 俺がブラック就労で気付いた人間関係の質を教えとくから耳をかっぽじって聴くがイイわ。
- 2017/01/29 (記事№187)
- 恥をかく事をダメージと捉えるか武器として捉えるかは雲泥の違いになる。
- 2017/01/27 (記事№186)
- 理不尽極まりないが、この手の理不尽も当たり前と考えてビジネスを想定内と考えて取り組まないとイカンな。
- 2017/01/25 (記事№185)
- 金さんが逝った…残念。。・゚・(つД`)・゚・。
- 2017/01/23 (記事№184)
- 日本人ってどうして対価を貰う事に対して引け腰&逃げ腰なのか不思議でならん。
- 2017/01/22 (記事№182 記事№183)
- 今だモメてるアメリカって…一体何なのか?イミフ。 ・ やったことがないヤツほどやったと言う…実践している人ほど言葉は短いもの。
- 2017/01/21 (記事№180 記事№181)
- イラネッチケーを使用すると受信料がいらんらしい。 ・ 躾はお早めに…世に出る前に!
- 2017/01/18 (記事№179)
- 天位クラス…速攻で叩き出された。(#゚Д゚) ゴルァ!!
- 2017/01/17 (記事№178)
- BLEAって学校…知ってるかい?コレが実務を両立させた学校だと思うわ。
- 2017/01/16 (記事№177)
- 現代の常識に疑問を通り越してイミフ。
- 2017/01/15 (記事№176)
- 資金調達のアレコレ…悲しい程に意志が脆弱・虚弱・軟弱という事実。
- 2017/01/13 (記事№175)
- 皮肉たっぷりなキャッチコピーを付けた商品。
- 2017/01/12 (記事№174)
- NHKの存在意義が疑問になってまう…もういらんやろ。
- 2017/01/09 (記事№170 記事№171 記事№172 記事№173)
- 自己顕示欲求&自己存在表現が合法的に表現出来ない寂しい大人達。 (ノ∀`) アチャー ・ アフィリエイトビジネスにおいての麻薬的感覚は危険なゾーンだと知っておくべし!_〆(・_・。)^ カキカキ ・ 表現方法を意図的に武器にする方法を教えてくれる県PVが凄い! ・ 準備を制するものはアクセスを制す。
- 2017/01/08 (記事№169)
- 恋愛とは心の壁を飛び越えるという世界なのか?というマンガ[ 彼女はソレを我慢できない。 ]
- 2017/01/07 (記事№168)
- 不自由人は目の先に。自由人は一生涯を。コレだけ考え方が異なる事を覚えておこう…(´・ω・`)y-~
- 2017/01/05 (記事№167)
- 結局行き着く所はやり込みに尽きる。
- 2017/01/04 (記事№164 記事№165 記事№166)
- 今年の正月は結構忙しかったなぁ…(´・ω・`)=3 ・ 意表をつくコメントで吹いてしもーた!不覚である。 ・ ツイッター連動型文字情報システム[ バーズ ]が攻殻機動隊みたいに見えた件。
- 2017/01/02 (記事№163)
- あけましておめでとチャーン!12月の結果を御報告しますよ。
- 2017/01/01 (記事№162)
- [ 蜘蛛ですが、なにか? ]を読んでみたらコレって全ての事に繋がるんじゃねえの?って感じた件。(´・ω・`)y-~
- 2016/12/31 (記事№160 記事№161)
- [ Abema TV ]で働き方を特集していたわ…それを視聴していたら時代は変わったと感じた件。 ・ 佐川が叩かれているが運送関係の裏側を見れば当たり前の現状…数年後には状況は次第に変化するだろうなぁ…という件。
- 2016/12/30 (記事№159)
- 今も忘れられないリーマン時代の同期達。
- 2016/12/29 (記事№158)
- 債務者のエトセトラ…傾向は常に逃げの発想。(´・ω・`)=3
- 2016/12/28 (記事№157)
- やるだけやって手を尽くした挙句…フテ寝。。・゚・(つД`)・゚・。
- 2016/12/27 (記事№156)
- このクラス…メチャメチャキツいぞ!シャレにならん!(#゚Д゚) ナンジャコリャ?!
- 2016/12/26 (記事№155)
- 遂にキタ━(゚∀゚)━!!!!!。B2リーグ入りじゃー!!(#゚Д゚) オ゙ルァ!!
- 2016/12/25 (記事№154)
- 酒で人生を狂わせる人達…ホンの少しの油断で職を失う人生。
- 2016/12/24 (記事№152 記事№153)
- 孤独を楽しむのも1つの生き方だし、実際に個人のライフスタイルも捨てたモンじゃない。 ・ Amazonビデオの存在はデカイ。店頭に行く手間も返却の手間も全て必要ナシ。なんといっても品切れの要因すらないのが大きい!
- 2016/12/23 (記事№151)
- オリンピックの主催する目的…経済効果や競技普及について冷静さが不足しているのかもしらん。( ゚д゚)ポカーン
- 2016/12/21 (記事№150)
- 企業がガチで投資に踏み切ったら人件費なんぞ幾らでも減価償却できるかもしれん。ますます人材が必要なくなる可能性が出てきた。
- 2016/12/20 (記事№149)
- クリスマスの忘れられない思い出は『知らぬが仏』。
- 2016/12/19 (記事№148)
- 手抜き調理レポ… 真空保温調理鍋編その①
- 2016/12/18 (記事№147)
- 白紙領収書を強要する客なんて腐るほどいる事実。
- 2016/12/17 (記事№146)
- やっぱり探すよね…Amazonで暖房器具をサーフしてみた。
- 2016/12/16 (記事№145)
- クソ寒いとやっぱり簡単に作れる鍋が続いてまうわ。((;゚Д゚))・・・サ・サムイ!
- 2016/12/15 (記事№144)
- Kindleで評判の[ さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ ]を読んだが、コレはれっきとした人生論の内容で驚いたわ。(;´・ω・`)ゞ
- 2016/12/14 (記事№143)
- ネットで拡散したら最後だろうなぁ…末代まで晒されるし。自己責任とはいえ結構キツイ後始末になるだろうな…(´・ω・`)=3 ヤレヤレ
- 2016/12/13 (記事№142)
- なんとか返り咲いてC1リーグ入りをしますたよ。(´・ω・`)y-~
- 2016/12/12 (記事№141)
- 痛車?イイんじゃない?人の目を気にせず生きられるって素晴しい事だ!
- 2016/12/11 (記事№140)
- 実務経験から解る、運転席にまつわるエトセトラ。
- 2016/12/10 (記事№139)
- 費用対効果を考えないバカは何をやってもビジネスに向かないという事実。
- 2016/12/08 (記事№138)
- メディアがパクリネタで騒がしい。イチイチ取り上げんでも良かろうに…そもそもコンテンツってものはパクられるのが前提だと考えるんだが。(´・ω・`)y-~
- 2016/12/07 (記事№137)
- アフィリエイトで最もやってはいけない事…それは完璧を目指す事。一番初めの内はとにかく駄作でもイイから実践してみる事で事が成る事を体験すべし!_〆(・_・。)ゞ
- 2016/12/06 (記事№136)
- どんなに真面目にやっても噛み付かれるのは問題。逸早く淘汰されるべきだと思うわ。それとマイナースポーツのアスリートにとって五輪の意味を考える。
- 2016/12/05 (記事№135)
- 昇給や残業代をアテにするべからず。。・゚・(つД`)・゚・。
- 2016/12/04 (記事№133 記事№134)
- 日本はそろそろフリーエネルギーに手を出しても良いんじゃないのか? ・ 伝説のアニメを放送してた。思わず魅入ってもーたわ。
- 2016/12/03 (記事№130 記事№131 記事№132)
- カニもどきでも内容は同じなら良いんじゃね?≧[゚▽゚]≦ ・ もう12月…周囲の家が装飾作業に入ったなァ。(´・ω・`)シミジミ ・ ブラック蔓延時代に突入!もうね…自分で何とかしないとマジでアブねーよ。・゚・(つД`)・゚・。
- 2016/12/01 (記事№129)
- さあ!11月が終了しますたよ!結果発表っス!
- 2016/11/29 (記事№128)
- パソコンの調子が優れない…マジでクソ焦るわ!Σ(゚Д゚;)ハラハラ…
- 2016/11/28 (記事№127)
- 高齢者ドライバー事故に関しては小泉時代から予想出来ていたんだけどねェ…(´・ω・`)=3
- 2016/11/27 (記事№126)
- 視聴率って意味あんの?( ゚д゚)ポカーン
- 2016/11/26 (記事№125)
- 数に没頭し最良に備えるのはビジネスにおける単純明快な奥義だ!それが出来ないから殆どの人は人生が変わらないという事実。
- 2016/11/24 (記事№124)
- インターネットテレビ[ Abema TV ]で梅毒特集をしていた。加藤鷹氏が出演していて意外な情報が盛り沢山。非常に参考になるわ。
- 2016/11/23 (記事№121 記事№122 記事№123)
- 不覚…冬のフトンにはいると日付が変わるんだわw ・ [ Abema TV ]で結婚から就職話に花が咲く。そして今一度、[ 学歴or学問 ]と言う世界をじっくり考えようか…(´・ω・`)y-~ ・ 意思の力でもどうにもならない時は自己洗脳も1つの手段よ?サブリミナルでアキラメロンw°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
- 2016/11/21 (記事№120)
- 者間距離が取れないヤツは人生経験が事の外足りなさ過ぎる事に気付け(#゚д゚) 、ペッ
- 2016/11/20 (記事№119)
- [ 孤独のグルメ ]は単なるグルメドラマや番組ではない。人生の教訓まで教えてくれる。
- 2016/11/19 (記事№118)
- ココまで悪質になるともうお手上げだわ…∩( ・ω・)∩オテアゲ
- 2016/11/18 (記事№117)
- 時代が過酷になればなる程に組織に属すとイジメは必ず起こるもの。
- 2016/11/17 (記事№116)
- 無駄に忙しい…俺の大切な時間を奪うなよ!(#゚Д゚) ゴルァ!!
- 2016/11/15 (記事№115)
- アフィリエイトで継続力を付けたいのなら要らぬ期待を棄てよう!
- 2016/11/14 (記事№114)
- メンドクサがりのクソ人生に終止符を!同じ積み重ねでも質が違う仕事で人生がガラリと変わる。
- 2016/11/13 (記事№113)
- オーバーロードが面白い!驚くべきは小説からスタートした作品だった。
- 2016/11/12 (記事№112)
- アフィリエイトサイトは放置型の無不動産経営のようなもの。
- 2016/11/10 (記事№111)
- ココに来てかなりの足止め…。この辺りから少々毛色が違う事に気付く。・゚・(つД`)・゚・。
- 2016/11/09 (記事№110)
- 経済的視点からの平等を考えると格差もありかなと考える。
- 2016/11/08 (記事№109)
- 依存心を上手く扱えないと人間関係が狂う事が多い。
- 2016/11/07 (記事№108)
- やりたいヤツはやればいい…やりたくないヤツはやらなくていい。(´・ω・`)y-~
- 2016/11/06 (記事№107)
- コレだからマニュアル式挨拶はキライなんだよ!。・゚・(つД`)・゚・。
- 2016/11/05 (記事№106)
- 俺が隠遁生活方面を選んだキッカケになった一冊。
- 2016/11/04 (記事№105)
- さあ!冬集軍が到来してきたよ!電気毛布は最強でサイコー!
- 2016/11/03 (記事№104)
- Maru-Jan打ってたら、知らん間に昇格してらぁ。Σ(゚Д゚)
- 2016/11/02 (記事№103)
- 条件が付き過ぎると否応なしに喧嘩が起きやすくなるのが必然。だから会社では人間関係が難しくなってしまう。(・A・)イクナイ!!
- 2016/11/01 (記事№102)
- 2016年10月度の結果を振り帰ってみるべ。
- 2016/10/31 (記事№101)
- 昔は寝ずに働いていたけど今は睡魔に逆らうのを止めたわ。
- 2016/10/30 (記事№100)
- 100記事を達成!さてコレからが入り口だよ!(#゚Д゚)ウオッシャアアアアア!!!
- 2016/10/29 (記事№99)
- 暴力団組員も経済力がなければいけない時代に…ビジネス力が無ければ時代に飲まれてしまう現状へ。
- 2016/10/28 (記事№98)
- TVで貧困家庭の特集らしきものを見た。最悪の場合、親は現状維持を迫られる場合は是が非でもビジネスを持つべき。
- 2016/10/27 (記事№97)
- バイクメーカーが提携したらしいけど、時代を読み違えている気がしてならない。
- 2016/10/26 (記事№96)
- 車検に出したんだけど代車が余りにも殺風景すぎて…(´・ω・`) ショボーン
- 2016/10/25 (記事№95)
- 日々のストレスや怒りをエネルギーとして活用しよう!そのまま惰性に流してしまうのは非常にもったいない!
- 2016/10/24 (記事№94)
- 俺がワードプレスやブログに手を出さないかという理由は至ってシンプルなんだよ。(´・ω・`)ゞ
- 2016/10/23 (記事№93)
- 『宿題が終わってから遊びなさい!』の言葉というのは実際には大人に向けて言ったセリフだと人生の後半で感じたわ!(;´・ω・`)ゞ ショボーン
- 2016/10/22 (記事№92)
- 学校教育では絶対に学ぶ事が出来ない意外な考え方の盲点を教えてくれた面白い良書。
- 2016/10/21 (記事№91)
- わがままを活かすなら絶対に企業や組織に属さず一人で起業するべし!
- 2016/10/20 (記事№90)
- 電子書籍リーダーKindle Paperwhiteについに漫画専用モデルが出たぜ!
- 2016/10/19 (記事№89)
- [ 耐雪梅花麗 ]に学べ。アフィリは花が咲くまで耐えに耐えよう!
- 2016/10/18 (記事№88)
- ググらず言い訳ばかりする大人達はそのまま生き地獄を味わい、どんどん窮地に追い込まれるしかない。
- 2016/10/17 (記事№86 記事№87)
- 木多康昭というチャレンジャー漫画家を知っているか?本当に凄いブラックジョーカーなのよw ・ 料理メンドクサがり屋の俺が上手に煮込み料理が出来る理由は道具のお陰なのよ。
- 2016/10/16 (記事№85)
- 10年ぶりにモスバーガーを喰ったよ!大変おいしゅうございましたw
- 2016/10/15 (記事№84)
- 撮影用にコルクボードを買ってみた。昔の思い出も話してミターリ…(´・ω・`)y-~
- 2016/10/14 (記事№83)
- スペシャルバカなコメンテーター。サッサと降板すればイイと本気で思ったわ!(#゚д゚) 、ペッ
- 2016/10/13 (記事№82)
- 謎のビデオが見つかったのでDVDに落とした件。
- 2016/10/12 (記事№81)
- 第三の調理器具は…実は身近なものだったw Σ(゚Д゚)
- 2016/10/11 (記事№80)
- アフィリエイトって書きたくない時に書く事が自立&独立の力になるんだよ。
- 2016/10/10 (記事№77 記事№78 記事№79)
- 久々に購入したキャラメルコーン…並べるとあの2人組に見えたよ。 ・ 一個人で稼ぎ出すと人間関係に依存しなくても良い。改めて個性を十分に発揮できるようになるという事実。 ・ 経済ニュースを見て時代は変わりつつあるなぁ…と意味もなく感じている雑感ww
- 2016/10/09 (記事№76)
- 最近の若者って社会人よりもビジネスチャレンジが旺盛!リーマン共はもっと学ばないといけない気がする。
- 2016/10/08 (記事№75)
- Maru-Janで初役満!キタ━(゚∀゚)━!!!!!
- 2016/10/07 (記事№74)
- 集団において言葉で自分の人生を縛られぬ事がどれほど重要なのか考えておくべし。
- 2016/10/06 (記事№73)
- なかなか[ わさビーフ ]を超えられない…(;´・ω・`)ゞ
- 2016/10/05 (記事№72)
- なまじ好かれようとするからトラブルに遭うのです。何事も[ 自分軸 ]を取るべきですよ。(´・ω・`)=3
- 2016/10/04 (記事№71)
- チミは[ 北斗の拳イチゴ味 ]を知っているか?クソワロタ!!!
- 2016/10/03 (記事№70)
- 低糖質に関してのアレコレ。時代は多様化へ…食品リストもたくさんあるよ!
- 2016/10/02 (記事№69)
- 雀荘やゲームセンターに行かずして卓を囲う。やっぱり自宅でマイペースが一番だよ!
- 2016/10/01 (記事№67 記事№68)
- 料理が作れる+母性愛がある=神だと思う(´・ω・`)y-~ ・ 2016年09月の結果を報告。(゚⊿゚)y-~
- 2016/09/30 (記事№66)
- やっぱり全ての面で健康は大事…中高年からの気付き。
- 2016/09/29 (記事№65)
- お金の制限から自由になれるメリット幾つか挙げておくよ。早い段階で知っておく事が大切。
- 2016/09/28 (記事№64)
- もはや野菜生活が野菜生活では無くなっている気がする…(;´・ω・`)ゞ
- 2016/09/27 (記事№63)
- 経済面で絶望する人は基本的に何も考えず反応だけで生きている人が多すぎる。希望を持ちたいのなら情報を常に取り込もう!
- 2016/09/26 (記事№62)
- 今振り返ってみる…自由と本音で生きれるって素晴らしい!
- 2016/09/25 (記事№61)
- 何でも売れるという時代が来ている。ビジネス感覚を磨くなら『今でしょ!』
- 2016/09/24 (記事№60)
- マターリ→ウトウト→目覚めよ!→プチキレル。(#゚Д゚) ゴルァ!!
- 2016/09/23 (記事№59)
- カネカネって言ってますが何か問題でも?(´・ω・`)y-~
- 2016/09/22 (記事№58)
- [ じゃがりこ ]を齧りながら昔のネタを思い出してミターリ… ( ゚д゚)-o ボリボリ
- 2016/09/21 (記事№57)
- 生きているだけで迷惑をかけている事に気付け。
- 2016/09/20 (記事№56)
- コレからの時代は[ 安定志向 ]という考えはリスクになりえる。早い段階で抜け出そう!
- 2016/09/19 (記事№53 記事№54 記事№55)
- 人生に対して燃えているかい?マンガを読んで熱い頃を思い出そうか!『あの頃は…(#゚Д゚)ハッ!!』 ・ 努力と才能は大事にするべきだと思う。方向性を事前に知っておくのもアリかと。 ・ GReeeeNに学べ!現在のビジネスはもっと可能性が広がるよ!
- 2016/09/18 (記事№51 記事№52)
- 視野の狭さが人生を狭くさせる。人生はクリエイトできるのにそれに気付かない青年… (ノ∀`) アチャー ・ お金を稼ぐ罪悪感は単なるカンチガイに過ぎない。ビジネス観点から見ると当たり前なんです。
- 2016/09/17 (記事№49 記事№50)
- 身代わり出頭なんて今に始まった事ではない。一般的に知られていないだけ… ・ 自分に自信が無い時ほど人を引き込んで連れ回してしまう矛盾…( ´・_・`)
- 2016/09/16 (記事№46 記事№47 記事№48)
- アフィリエイトをしているならモチベーション維持の意味も含めて将来像を常に考えておこうぜ! ・ 記事うp前のチェックは誤字脱字のチェックのみにしておく事が大切。あまりイジリすぎると勢いが無くなってコジンマリしてまうよ。 ・ 自動運転という夢のシステムは近い将来、消費者には多大な恩恵が!でも労働者には…?
- 2016/09/15 (記事№44 記事№45)
- 1日の中で数分は自分自身の為に妄想で野心や欲望の翼を思いっきり広げよう。 ・ 店舗型と無店舗型は経営方針が全く異なるのに同じ商売と考えるのはバカとしか言いようがない。
- 2016/09/14 (記事№42 記事№43)
- 記事作成を習慣付けが出来ていないヤツは俺から1つアドバイスをあげるからシッカリ耳をかっぽじって聴くがイイ! ・ 記事作りのハズがネットサーフィンをしてしまう行為を防ぐ為に俺が取った手段とは?
- 2016/09/13 (記事№41)
- アフィリエイトの世界ではトライ&エラーが出来る人が先に進めるという事実。映画でも見てそれに気付け!
- 2016/09/12 (記事№40)
- 現代の茹でガエルにならない為に今すべき事を実行しようぜ!(`・ω・´) b
- 2016/09/11 (記事№39)
- 後輩が文化祭の出し物に困っていたのでアイデアをくれてヤンよ。( ・∀・)つ[アイデア]
- 2016/09/10 (記事№38)
- おバカな銀行業務は事業性から見ると『将来像がありません』と露呈している事に気付いていない。
- 2016/09/09 (記事№37)
- 全ての対戦競技における意外なトレーニング方法とは[ 視覚情報 ]を徹底して向上させるという画期的な手段。
- 2016/09/08 (記事№36)
- 新入社員へ送る『良い社員とは?』→それは量産型の『イエスマン』です。
- 2016/09/07 (記事№35)
- 未だに福利厚生や年金で根拠の無い老後の安泰を期待しているのか意味不明な件。
- 2016/09/06 (記事№33 記事№34)
- 最近のポテチは力の入れ具合が各社ハンパないわ!(*゚д゚)ウマー ・ ストップ!キラキラネーム! (#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚
- 2016/09/05 (記事№31 記事№32)
- 俺がブラック企業に就労していた時代、非常に助かったリース車両の恩恵。 ・ 片手にピストル、心に壊れたスマホから昨年のハロウィンの画像が出てきたw
- 2016/09/04 (記事№28 記事№29 記事№30)
- プラセンタが好きな奴ちょっと来い! コイ━(゚∀゚)━!! ・ 若者達の活字離れとメディアでは騒いでいるが実際には単なる話題作りであり、頭の固い人達の貧弱な発想でしかない。 ・ ブログやサイトを運営すると日々ネタ探しに思考を使う事になるので洞察力が向上するようになります。
- 2016/09/03 (記事№27)
- 鳴かぬなら殺してしまえ人生の折り返し地点。( ゚д゚)y-~
- 2016/09/02 (記事№26)
- 3分で理解する行動力が無いヤツの特徴!チミには心当たりはないだろうか?!(´・ω・`) ショボーン
- 2016/09/01 (記事№25)
- 2016年08月の成果報告だよ~。全員集合!
- 2016/08/31 (記事№24)
- 近年の情報は著しく進化した!その恩恵は凄いよ。
- 2016/08/30 (記事№23)
- 結局アフィリエイトに正解なんてないんです!やるだけやって量をこなせば行くとこまで行きますよ。
- 2016/08/29 (記事№22)
- ストレスを武器に!周囲の人達や個人でウサを晴らすのはある意味エネルギーの浪費。
- 2016/08/28 (記事№21)
- 解り始めるまではプロセスかもしれないけど、それから先はシンプルに結果だけだった…
- 2016/08/27 (記事№20)
- 香りを通り越して暴香という名のハラスメントってあるんだ…。(;゚д゚)シランカッタ・・・
- 2016/08/26 (記事№19)
- 生活の知恵。女性用生活必需品があらゆる用途に化けていた!しかも使用しているのが男性ときたもんだ!
- 2016/08/25 (記事№18)
- アフィリエイトで収入が入り始めたら、そのお金を何に使うかで今後のビジネス展開がかなり変化する事実。
- 2016/08/24 (記事№17)
- 0円挙式の危険性を目の当たりにしたキツイ事例。
- 2016/08/23 (記事№16)
- 自分のビジネスを持ち始めると次第に価値観が変わり人間関係も変わるのは仕方のない事。
- 2016/08/22 (記事№15)
- とにかく実践!始めは絞り出すように書き続ける事が大事。
- 2016/08/21 (記事№13 記事№14)
- さあ!資格妄信者共よ、長期プランで考えるがイイ! (#゚Д゚) ゴルァ!! ・ 俺は教えただけで犬の躾をレビューしてくれた友人。俺にとってもアフィリエイト人生に大きな出来事になったよ。
- 2016/08/20 (記事№12)
- [ 学ぶ ]って本来は面白いんだけど現代の子供達が別の意味で学んでいるからオカシナ事になってると思うんだわ。
- 2016/08/19 (記事№11)
- 連日猛暑の最中にアルカリ乾電池からの逆襲!
- 2016/08/18 (記事№10)
- 景気が頭打ちのようですが実は目先の事よりも昔みたいに未来の目でみたら良いと思うんだ。
- 2016/08/17 (記事№8 記事№9)
- 人間関係が辛いと感じるならば自分で環境を変えられる実力をつけよう! ・ 文章力を得るのはどうすれば良いのか?少し提示してみるよ♪
- 2016/08/16 (記事№6 記事№7)
- ネットビジネスをしている人が割とジムに通っている本当の理由とは? ・ 意外と思うかも知れないけど仕事や遊び、そしてお金を稼ぐ事に集中していく事で自信に化ける事なんて常にあるもの。
- 2016/08/15 (記事№4 記事№5)
- やる気も頑張り方も色々とあると思うんだ… ・ アフィリエイトを行うに当たり、マイナンバーを通じて会社にバレのを懸念する方々へ知ってほしい事。
- 2016/08/14 (記事№3)
- あまりに暑くて日中に出る気がしない…(;´д`)ゞ アチィー!!
- 2016/08/13 (記事№1 記事№2)
- さあ、新サイトを立ち上げるよ! ・ 立ち上げ時点での現状報告。
- 2016/08/12
- 当サイト 経済的自立&独立への実践記。一体どこまでやれるのか?! を製作開始。
------------------ オススメ記事 ----------------------
○ もっとも読まれた年度記事ランキング。
○ へろょとのイチオシ書籍諸々を御紹介!
○ へろょとのオススメ映画のお部屋。
○ 超が付く程の役に立つオススメアイテム記事一覧。